NEWS
-
令和6(2024)年度農畜産?工業接続型MBA特別コースの入学志願者を募集します
農畜産?工業接続型MBA特別コースの概要と設置の狙い概要北海道国立大学機構が、小樽商科大学、帯広畜産大学及び北見工業大学が連携して、農畜産学系及び工業系理論と専門職実務の架橋を実践するために設置した、帯広畜産大学及び北見工業大学大学院の修了者?修了見込者が、出身大学の推薦に基づき、小樽商科大学大学院商学研究科アントレプレナーシップ専攻(ビジネススクール)に進学し、MBA(経営管理修士(専門職))の
-
令和5年度オープンキャンパスを開催します
7月29日(土) 9:30~15:30、令和5年度オープンキャンパスを開催します。実際に本学にお越しいただき、様々な体験を通してその魅力を肌で感じていただける貴重な機会ですので、多数のみなさまのお越しをお待ちしています。詳細はこちらをご覧ください。
-
「2024大学案内」のデジタルパンフレットを公開しました
北見工業大学の特徴、学科?カリキュラム、研究室、就職?進学やキャンパスライフなど、受験生の皆さんに必要な本学の基本情報が掲載された「2024大学案内」のデジタルパンフレットを公開しました。詳細はこちらをご覧ください。
-
教員の公募情報を更新しました
教員の公募情報を更新しました。詳細はこちらからご覧ください。
-
第60回北見工業大学大学祭を開催します
6月24日(土)~6月25日(日)の2日間、第60回北見工業大学大学祭を下記のとおり開催します。大学祭実行委員会の学生メンバーが中心となり、模擬店、校内企画、ステージ企画など楽しめる企画をご用意しておりますので、地域のみなさまのご参加をお待ちしています。開催概要開催日時令和5年6月24日(土)~6月25日(日)両日とも10:00~17:00開催会場北見工業大学キャンパス(北海道北見市公園町165番
-
4つの研究推進センターの成果報告会を開催しました
5月23日(火)及び5月25日(木)、研究支援室主催による「研究推進センター成果報告会」を開催しました。 本報告会は、エネルギー工学、寒冷地域防災工学、工農連携、冬季スポーツ工学等、本学の重点的研究分野を担う4つの研究推進センターによる研究成果報告を通じて、各センターの取組について理解を深めてもらうことを目的としており、今年度新たにスタートしたものです。 各日、本学教職員をはじめ、センターの活動
-
令和5年度「研究室公開」開催のご案内
6月24日(土)?25日(日)開催の第60回北見工業大学大学祭において、「研究室公開」を開催します。普段あまり目にする機会の少ない本学の研究内容について、優しく楽しくご紹介します。参加無料?事前申込不要で、各会場にて様々な体験ができますので、ぜひこの機会にご参加ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。開催概要開催日時令和5年6月24日(土)~6月25日(日)両日とも10:00~16:00
-
令和6(2024)年度編入学試験(推薦入試)第1次募集 合格発表
合格者受験番号一覧なお、選抜結果は本人及び所属学校長宛に文書で通知します。合格発表に関する、電話?Eメール等での照会には一切応じられませんので、予めご了承願います。 ※ホームページ上で合格発表をご覧になるには、Adobe Acrobat Reader(無償配布)が必要です。 ※合格発表直後は、アクセスが集中し、つながりにくくなる場合があります。つながらない場合は、しばらく時間をおいてから再度アクセ
-
Skip~KIT girls voice~を更新しました
本学女子学生の大学生活や活動に関する情報発信を行う「Skip ~KIT girls voice~」の “Vol.11 2023年6月号” を公開しました。詳細は以下のバナーからご覧ください。
-
私費外国人留学生入試の学生募集要項を公表しました
2024年度工学部私費外国人留学生入試学生募集要項を公表しました。詳しくはこちらをご覧ください。